歯周病について🦷

2021年10月11日(月)

10月に入り木の葉も少しずつ色づき秋らしくなってきましたね🍁

秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、、、より、やはり食欲の秋ですよね♪笑

美味しく食べるには歯がとても大事です🦷✨

そこで今回は歯周病についてお話します。

30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われている歯周病。

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

•ブラッシング時に歯ぐきから出血する

•歯ぐきが赤く腫れがある

•口臭が気になる、指摘された

•歯がぐらつく

などの症状はありませんか?

1つでも当てはまる方は要注意です!

歯周病は炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。

なので気づかないうちに進行してしまうのです。

歯周病は重度になると歯を抜かなくてはいけなくなります。

そうならない為にも、普段の歯磨きでしっかり歯垢を除去することや、定期的なクリーニング(歯石取り)が必要です。

気になる方、心配な方は是非お気軽にご連絡、ご相談下さい♫

 

 

そらいろファミリー歯科

TEL 011-215-8141

〒063-0866 札幌市西区八軒6条東2丁目 8-2八軒六条舘1F

診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
14:00〜17:30
●初診随時受付
<最終受付>平日18:00 / 土曜日17:00
<休診日>木曜・日曜・祝日
TOP