COLUMNコラム
-
2025年08月06日
コラム
お子さんから高齢の方まで│口呼吸のライフステージ別健康リスクと予防法
前回の口呼吸についてのコラムでは、虫歯や着色、全身の健康との関わりについてご紹介しました。 今回は、年齢別のリスクと対策について解説いたします。少しで... 詳細を見る -
2025年07月28日
コラム
虫歯じゃないのに歯が欠ける!?NCCLを知っていますか?
虫歯じゃないけど歯がしみる…、冷たい物だけではなく、歯ブラシが当たるだけでも痛い…、痛くはないけど舌で触ると何か引っかかる…、そんな症状はありませんか... 詳細を見る -
2025年07月19日
コラム
口呼吸はお口や体に悪影響? 口呼吸のデメリットと改善方法
皆さんは日頃から、お鼻で呼吸できていますか? 近年のマスク生活による呼吸のしにくさや、アレルギー性鼻炎などの増加で、お口が開いていたり、口呼吸になって... 詳細を見る -
2025年07月12日
コラム
骨がなくなる!?歯周病と骨のメカニズム
歯科の2大疾病は虫歯と歯周病です。 そのうち歯周病は骨がなくなる病気です。とても恐ろしいと思いませんか? 虫歯は虫歯菌の出す酸によって歯が溶かされて穴... 詳細を見る -
2025年07月04日
コラム
唾液の働きを知っていますか?
私たちのお口の中には常に唾液があります。 唾液は通常ツバやヨダレとも言われ、吐き出されると汚いものとして扱われます。 歯科に従事している私も例外ではな... 詳細を見る -
2025年05月19日
コラム
虫歯は防げる?虫歯の原因と予防法まとめ
虫歯がうつるから親子間での食器の共有を避けましょうという話を聞いたことがあるかもしれません。この話、実は現在ではあまり気にしなくてよいという論説があり... 詳細を見る -
2025年03月21日
コラム
知覚過敏とは?歯がしみる原因と正しい対処法・予防法まとめ
冷たいもの、温かいものがしみる、歯ブラシを当てると痛い。このような症状で悩まれている方は多くいらっしゃると思います。虫歯が原因であることもありますが、... 詳細を見る -
2024年09月24日
コラム
臨時休診のお知らせ
9月24日(火)終日 急で申し訳ございませんが、 誠に勝手ながら本日臨時休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致... 詳細を見る -
2024年07月02日
コラム
虫歯菌と歯周病菌について
今年もあっという間に半年が過ぎ夏が近づいて来ました🍦 暑くなってきましたがいかがお過ごしですか? 今回は虫歯菌と歯周菌についてのお話で... 詳細を見る -
2024年05月17日
コラム
妊娠期に歯の為に食べたほうが良いものは?
5月もあっという間に中旬に入り、夏日もちらほら出てきて妊娠中の私にとっては汗ばむ日々が増えてきました。 今回は同じく妊娠されている方に歯... 詳細を見る -
2024年04月24日
コラム
高齢者における歯の本数と生活の関係性は?
4月も下旬になり暖かな日も増え、いい季節になってきましたね🌸 新生活がはじまった方も多いと思います。 季節の変わり目や生活の変化で体調... 詳細を見る -
2024年03月13日
コラム
かかりつけ歯科医機能強化型診療所『か強診』に認定🦷✨
か強診とは、、? 虫歯や歯周病などあらゆる歯科疾患の重症化を予防し、 歯の喪失を防ぐため定期的なメンテナンスを行える 歯科医院を厚生労働... 詳細を見る
