虫歯について

2021年09月17日(金)

本日は虫歯についてのお話をいたします。

虫歯の原因と聞くと何を想像しますでしょうか?

虫歯がお口の中のバイ菌によって引き起こされることは小学生の皆さんでもご存知かと思います。

ミュータンス菌とか虫歯菌とかいろいろ言われ方がありますね。

しかし原因となる要素は実はまだ多くありますのでお話していきたいと思います。

虫歯の原因となる要素は大きく3つが挙げられています。

①虫歯菌

②歯や唾液の質

③食べ物

これらが複合的に関わってその方の虫歯のなりやすさが決まると言われております。

さらにそこに時間経過の要素が加わった考え方をします、これらの3つの要素が重なり合う時間が長ければ長いほど虫歯はできやすくなります。

甘いものを食べてもすぐに虫歯ができるわけではありませんよね?

食べた後歯磨きをせず長くお口の中に食べ物が残った状態になればリスクが上がることになります。

次回以降①〜③の各要素のお話とどのように対策をするのが良いかお話いたします。

おやつの食べ方選び方でも大きく虫歯のできやすさは変わってきます。

そらいろファミリー歯科

TEL 011-215-8141

〒063-0866 札幌市西区八軒6条東2丁目 8-2八軒六条舘1F

診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
14:00〜17:30
●初診随時受付
<最終受付>平日18:00 / 土曜日17:00
<休診日>木曜・日曜・祝日
TOP