子どものお口の中について⑫

2022年05月11日(水)

こんにちは😊
GWも終わりました。休みなくお仕事だった方、ご苦労様です。
北海道は過ごしやすい季節がやってきますね☀️
子どもたちは運動会の練習に励んでることでしょう🇯🇵

今日は『永久歯が萌え始める時期』についてお話しします。

お子さんが大きくなり歯磨きを本人任せにしていませんか?
乳歯と永久歯が混合するので、ブラッシングがとても難しくなります。
できるだけ、仕上げ磨きを継続しましょう。

この時期は虫歯になりづらい環境作り(ブラッシング確認・第一大臼歯の溝埋め・フッ素塗布…)や
流し込み食べに注意し、バランスのとれた食事や噛む回数が増える食事をとることが大切かと思います。

また、砂糖の過剰摂取は、虫歯だけではなく生活習慣病への悪影響にもつながります。
これから暑い季節になりますが、スポーツドリンクやおやつの取り方にも十分注意が必要です。

口腔機能の発達に問題(口呼吸・低位舌)がありそうなら、口腔機能の向上のトレーニングも必要になります。

私たちは、子どもたちが『上手に噛める・食べられる・呼吸できる』ためのサポートができると嬉しいです😀

こちらのブログ『子どものお口について①〜⑪』も合わせてご覧ください。

そらいろファミリー歯科

TEL 011-215-8141

〒063-0866 札幌市西区八軒6条東2丁目 8-2八軒六条舘1F

診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
14:00〜17:30
●初診随時受付
<最終受付>平日18:00 / 土曜日17:00
<休診日>木曜・日曜・祝日
TOP