フッ化物(フッ素)で強い歯に🦷

2022年08月12日(金)

こんにちは🌞

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?蒸し暑く、寝苦しい夜が続いておりますね😂

今日はフッ化物についてお話したいと思います!

フッ化物に対する考え方は、この半世紀で大きく変化しました。1940〜1970年代は、歯が生えてくる前に体内にフッ化物を摂取して強い歯を作ることが、虫歯のコントロールに役立つと考えられていました。しかし、現在では、フッ化物を体内に取り込む必要はなく、フッ化物が毎日口腔内に存在する事で虫歯の進行を遅らせる役割をはたすことが明らかになっています。

フッ化物は2つの局面で虫歯のコントロールに作用します。

 

①歯面における脱灰の抑制と再石灰化の促進

②フッ素がプラークの中に取り込まれると、歯を溶かす酸の産生も抑えます

 

フッ化物についての正しい知識を身につけ、虫歯のコントロールに役立てましょう!次回もフッ化物について詳しくお話していきます😊

 

そらいろファミリー歯科

TEL 011-215-8141

〒063-0866 札幌市西区八軒6条東2丁目 8-2八軒六条舘1F

診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
14:00〜17:30
●初診随時受付
<最終受付>平日18:00 / 土曜日17:00
<休診日>木曜・日曜・祝日
TOP