かぶせものの種類🦷

2021年08月30日(月)

歯の治療に欠かせない、かぶせものや詰め物。

それらをつくる素材は、いくつかの種類から選ぶことが

できます。実はこの素材選びが術後の見栄えの良さは

もちろん、身体の健康にも関係してくることは

ご存知でしたか?

保険内のかぶせもの、一般的に銀歯と呼ばれるものは

年数が経ちますと歯茎を黒ずませてしまったり

変色や摩耗など劣化して口臭の原因になることも・・・

さらに金属イオンによってアレルギー疾患を

引き起こすこともあります😢

快適な生活を送るためにも歯科医師と相談して

慎重に素材を選びましょう!

保険適用外のかぶせものにもいくつが種類があります。

当院では、カウンセリングの時間をしっかりとらせて

頂きご希望をお伺いして適切なアドバイスを

させていただきます。しっかりご納得いただいた

うえでかぶせものの作製をいたしますので

ご安心ください😌

※添付の写真はジルコニアクラウンです🦷✨

待合室のテレビではかぶせものの種類やホワイトニング

など皆様のお役にたつ情報を動画で流しておりますので

待ち時間などでぜひご覧ください📺👀

そらいろファミリー歯科

TEL 011-215-8141

〒063-0866 札幌市西区八軒6条東2丁目 8-2八軒六条舘1F

診療時間
9:30〜13:00
14:00〜18:30
14:00〜17:30
●初診随時受付
<最終受付>平日18:00 / 土曜日17:00
<休診日>木曜・日曜・祝日
TOP